R. Fukuda

文学部
フランス文学科

《 私のガクチカ 》

所属していたサッカー部では、選手の怪我予防・再発防止を徹底することで負傷者を減らすと共に、練習内容の改善にも取り組みました。 効果的なストレッチをいくつか考案し、実践した結果、パフォーマンスが向上し、関東リーグ復帰を果たすことができました。

《 入社後、こんな人になりたい! 》

高齢化が進みニーズが多様化する世の中で、健康促進と安らぎを両立した「高齢者に優しい街づくり」を実現し、アクティブシニア層に憩の場を提供したいです。 さらに、時代を先読みし、多様化・複雑化するニーズに応えられる人材を目指していきたいです。

K. Numata

商学部

《 私のガクチカ 》

アルペンスキーサークルに所属していましたが、大会直前に左膝前十字靭帯を断裂。 その翌年にも右膝靭帯を断裂する大怪我を負いました。 心が折れかけましたが、仲間に支えられ、次のシーズンでは学内大会で優勝。 やり遂げるまで諦めない根性がつきました。

《 小田急不動産に決めた理由 》

就職活動中に見学したあるモデルルームで、幸せな暮らしを送るご家族の風景が目に浮かびました。 その時、生活をデザインすることで人々を豊かにできる仕事に魅力を感じたことと、選考過程での対応の良さに惹かれて入社を決めました。

R. Ashida

人間科学部
人間情報科学科

《 私のガクチカ 》

ダンスサークルで入部者の離脱率0%を達成しました。 毎年300人の希望者を30人に絞る過程で、タフな練習になることを事前に伝え、面接が苦手な人に文章で想いを伝える機会を設けるなどした結果、ミスマッチを解消。 熱意のある仲間と充実した日々を過ごせました。

《 小田急不動産に決めた理由 》

最も大きな理由は、社員の「人柄」です。 コロナ禍での就職活動は、制限も多く苦労しましたが、小田急不動産のインターンや選考でお会いした社員の方々は魅力的で、ご自身の仕事を楽しそうに誇らしげに語る姿に、自分の描く未来が重なり入社を決めました。

K. Shiratori

デザイン工学部
建築学科

《 私のガクチカ 》

塾講師のアルバイトに力を入れました。 生徒にとって一人の信頼できる「友人」のような存在を目指した結果、勉強だけでなく進路などの相談を受けることも増えました。 卒業の際に、生徒から言われた感謝の言葉は忘れられない思い出です。

《 入社後、こんな人になりたい! 》

積極的に新規事業に挑戦していきたいです。 まずは、潜在的なニーズを汲み取るため、社内外から信頼される人を目指します。 そして、集めた情報をもとに既存事業とのシナジーが生まれるような事業を創出していくことが目標です。

Y. Nakano

工学部
建築学科

《 私のガクチカ 》

所属していたサッカーサークルは参加率が低く、一時はメンバーが10名ほどになり、試合もできない状態でした。 そこから、同期の仲間と結束し、積極的に後輩との接点を増やし信頼関係を構築。 最終的に部員が30名ほどのサークルに成長しました。

《 入社後、こんな人になりたい! 》

時代の潮流をとらえた街をつくり上げたいです。 その時々のニーズによって不動産の価値は変化します。 大学で学んだ知識と、仕事を通じて得られる経験や視点を活かし、果敢に挑戦することで、これからの暮らしに「新しい当たり前」を創造したいと考えています。

R. Yoshie

デザイン工学部
都市環境デザイン工学科

《 私のガクチカ 》

日本酒好きが高じ、その魅力を伝えるため「利酒師」の資格を取得しました。 居酒屋のアルバイトでは、味が想像しやすい表現とは何か? を追求し、日本酒が好きではない方を中心に魅力周知に取り組みました。 「今度買ってみるよ」の言葉を頂けた時は嬉しかったです。

《 就職活動中のエピソード 》

ひたすらスマホに向かって話し、録画した動画をチェックすることでWeb面接対策を行いました。 その一連の光景は、人に見せられないほどシュール。 とは言え、第一志望の小田急不動産に内定をいただけたので、やって良かったと思っています。

M. Matsui

理工学部
建築都市デザイン学科

《 私のガクチカ 》

自らが作り上げたツリーハウスを通じて、その地域に暮らす方々との交流を図るイベントを開催しました。 訪れた方々のたくさんの笑顔に触れて、大きな喜びを感じたのを覚えています。 これからも仲間と協力し合い、笑顔を届けられる人でありたいです。

《 就職活動中のエピソード 》

インターンや説明会で出身県以外を訪れた際、気分転換にご当地グルメを探し出しては完食することを繰り返した結果、本選考が始まる頃にスーツがパツパツに。 サイズアップしたスーツを新調せざるを得ない事態になってしまいました。

N. Kanou

総合人間科学部
教育学科

《 私のガクチカ 》

創部間もない水球部のマネージャーとして、組織運営に注力しました。 審判としての技術を高めるべく、未経験の競技ルールを自主的に勉強し、組織に貢献。 部活動を通じて未開の地に飛び込み挑戦する気概と、最善を尽くす姿勢が身につきました。

《 入社後、こんな人になりたい! 》

「私の住む街はいい所でしょう」と、その街で育った人が、いつか友人や大切な誰かに自慢できるような素敵な街をつくりたいです。 そのために、凡事を徹底し、任せてもらえる仕事を着実に増やしながら、多くの人から頼られる人材になっていきたいです。

T. Sugiyama

文化構想学部
文化構想学科

《 私のガクチカ 》

4年間、新聞の飛び込み営業のアルバイトを続け、物怖じしない度胸と根性を身につけました。 先輩方とのロールプレイで、お客様を説得するための話術を学び、ひたむきに実践することで、最終的に先輩方と肩を並べられる程の結果を残すことができました。

《 小田急不動産に決めた理由 》

私自身のことを、選考を通じ最も理解してくれようとしたのが小田急不動産でした。 また、アルバイトで多くの街を巡回する中で、街の雰囲気とそこで暮らす人々の印象が不思議とリンクしていることに気づき、「街づくり」に興味をもったのも理由の一つです。

Q1

就職活動を始めた時期は?

Q2

小田急不動産に入社を決めた
「決め手」は? 《複数回答》

Q3

就活中に企業選びで
重視したポイント 《複数回答》

Q4

小田急不動産が第一志望になった
タイミングは?

Q5

選考活動状況平均値は?

  • インターンシップ
    応募社数平均
    9.1
  • インターンシップ
    参加社数平均
    6.7
  • OB・OG
    訪問回数平均
    4.2
  • OB・OG
    訪問参加社数平均
    (WEBのみ)
    2.4
  • プレエントリー数
    平均
    28.2
  • セミナー
    参加社数平均
    14.7
  • エントリーシート
    提出社数平均
    16.2
  • 選考参加社数
    平均
    17.0
  • 面接参加社数
    平均
    10.9
  • 内(々)定獲得社数
    平均
    1.9