仲介営業部 千葉 雛子

物件だけではなく
街の魅力を伝えていく
job - 現在の仕事内容
あらゆる不動産売買をサポート
不動産の購入・売却を希望されるお客様にあらゆる対応を行っていくのが主な業務です。マンション、戸建て、土地の売買を希望するお客様に対して、所有不動産の査定から販促広告の企画・掲載、ご内見案内、お客様のライフプランを考慮した上での住宅ローンのご提案、契約書の作成、ご説明など、さまざまな切り口からお客様の不動産売買をサポートしていきます。お客様は老若男女かつ、不動産売買に関する経験値や知識量はさまざま。どんな方にとっても不安や疑問の少ない取引にすることが私のミッションです。特に購入を検討している方には、紹介した物件のある街全体を好きになってもらえるような案内を心がけています。



real - 仕事のリアル・醍醐味
沿線ファンが増えていく喜び
小田急線沿線に馴染みのなかったお客様に沿線の住宅を選んでいただいた時に、街の魅力が伝わったと感じて嬉しく思います。私の地元愛は人一倍強く、一人でも沿線ファンを増やすため、「ここのパン屋さんは美味しいですよ」「夜でも明るくて歩きやすい道はこちらです」など内見に行く道すがら、どんな住み心地なのか想像してもらいやすくなるようなお話や住む上で大変なこともお伝えしています。住宅選びは容易ではありません。その重要な選択に影響を与え、お客様の人生を過ごしやすくできると達成感を感じます。引っ越し後に幸せそうに生活されている報告を受けた時、空き地に家が建ち、街が広がった時に思わずニヤリとしてしまいます。

vision - 今後したいこと
街の魅力をもっと増やしたい
「小田急線沿線の街の価値向上」に寄与したいと考えています。小田急の街に住みたい、住み続けたいと思う理由を増やしたいです。私が所属している仲介店舗の役割は、お客様に街の魅力を分かりやすく伝えて、選んでいただくこと。すでに存在する不動産を売買しているため、魅力を生み出すというよりは、その本質を余すことなく伝えていくことが求められます。現在は、担当する物件の魅力を引き出し、伝播することで、沿線の価値向上を目指していますが、小田急線沿線が大好きだからこそ、他の地域に負けない強みをもっとつくり出していくような仕事に関わりたいと考えています。小田急不動産でできることはたくさんあるので、よりマクロ的な視点で小田急の街に関わっていきたいです。



reasons - 入社理由・魅力
「小田急」が持つ雰囲気に惹かれて
大学入学で上京した頃から小田急線沿線に住み始め、街の落ち着いた雰囲気や小田急線の車窓から見える景色に惹かれていたので、就活時点ですでに「小田急」に愛着がありました。お客様も私と同じように「小田急」の看板を見て、当社にご相談いただくケースが多いです。その期待に応えたい一心で、入念な下調べや、誠実な受け答えをすることに力を注いでいます。時には私一人だけでなく、先輩や上司に同席をお願いすることも。面倒見がいい社員ばかりなので相談しやすいですし、一人で不安を抱えている時には気がついてくれます。皆で一丸となって目標を完遂しようとする社風があり、入社してからますます小田急を好きになっています。

episode - エピソード
誠実な対応がつないだご縁
初対面の時から2年越しにご自宅の売却をお任せくださったお客様が、印象に残っています。入社1年目に赴いたマンションの現地販売会で、お会いした一組のご夫婦。物件の特徴や魅力、購入までの流れをご説明しました。当時はまだ知識も経験も浅く、拙い接客でしたが、それから2年後に名刺を頼りにご指名くださったのです。お客様いわく、分からないことがあってもすぐ確認するなど一生懸命な対応を見て、信頼に足る誠実さを感じたのがご連絡の理由とのことでした。知識や経験も大切ですが、お客様が見ているのはそこだけではない…今後キャリアを積んでいったとしても、そのことを決して忘れないようにしようと、肝に銘じた出来事であり、そのことに気づかせてくれたお客様に感謝しています。


私が目指す変革者
innovation column
お客様にとって、住まいの購入は人生に関わる重要な出来事であり、またとない瞬間です。そのため、できる限りお客様に安心・満足いただけるサービスをご提供すべく、周囲にいる経験豊富な先輩の背中を追いかけながら、提案力を磨いていきたいです。論理的で説得力のある提案を続けることで、「またこの人に相談したい」「知り合いに紹介したい」と思われる営業担当を目指したいです。
be
life
innovator
one day
- 1日の流れ
08:00
起床し、猫のご飯を用意してから朝食。ホット豆乳を飲みながらゆっくり身支度。
10:00
始業。 メールの確認・対応をし、各社ウェブサイトで新しい物件情報の収集。
11:00
契約書類の作成や確認など。思考力が特に求められる業務はなるべく午前中に。
12:00
物件周辺のリサーチを兼ねて、美味しいお店や新しくできたお店で昼食を取る。
13:00
査定する物件の下見や調査、お客様の案内ルートの下見、写真撮影などを行う。
14:00
お客様とのZOOM打合せ。画面越しでも分かりやすく説明できるよう工夫。
16:00
契約や物件の案内へ。お客様の面会が集中する日は、分単位で行動。
18:30
終業し帰宅。
19:00
猫のご飯を用意してから夕食。お気に入りの入浴剤で湯に浸かる。
member
社員について
新たな可能性に挑む変革者に迫る。
member
We look forward to your entry
entry / my page